今回はアメリカZ世代のトップインフルエンサー・IShowSpeedの話題にフォーカス!上海に突如として現れ、編集なしのライブ配信で1億人以上の視聴者を集めたIShowSpeed!ビザも免除になって、行きやすくなった中国。みなさんも、ぜひ自分の目で見て体験してください。偏見はスーツケースより軽く、簡単に捨てられはずです!【A酱のChinanow】と一緒に、本当の中国を探検しましょう。
中国から最旬おでかけ情報をお届けする「ふらっとチャイ旅」。BS12トゥエルビで毎週金曜7:57〜8:00に放送中!第9回は多くの少数民族が暮らす雲南省の省都・昆明で花尽くしの旅!一年中春のような気候の昆明は「春城」と呼ばれる花の街。春には街を紫に染めるジャカランダ、アジア最大級の花卉市場ではびっくり価格で花を購入。お花グルメでは花びらが詰まったパイを堪能します!
3月20日は「世界幸福デー」って知ってましたか?みなさんはどんな時に「幸せ」って感じますか?今回は、中国で体験できる「幸せな瞬間」をテーマ別に紹介します!
中国から最旬おでかけ情報をお届けする「ふらっとチャイ旅」。BS12トゥエルビで毎週金曜7:57〜8:00に放送中!第8回は自然の断崖絶壁を利用した重慶郊外のテーマパーク「ドリーム・オルドビス紀」。空前絶後のスケール感!高さ約300mの恐怖ブランコや天空バンジー、ギネス認定の天空ガラス回廊などの絶叫アトラクションにリタイア続出!
中国から最旬のおでかけ情報をお届けする「ふらっとチャイ旅」。BS12トゥエルビで毎週金曜7:57〜8:00に放送中! 今回は福建省に点在する巨大な土壁の建築群「福建土楼」。 1700年の歴史を持つ要塞のような不思議な建物は、客家族が戦乱を避けて暮らすために作った住居。今回は世界遺産にも認定されている2つの泊まれる土楼をご案内。客家名物のねずみ麺や擂茶もお見逃しなく!
中国ではいま、全人代(全国人民代表大会)と政協会議(中国人民政治協商会議)が開催されている真っ最中。今回は、日本が直面した課題と類似する状況―「中国の高齢化社会と介護産業」についてお話しします。
中国から最旬のおでかけ情報をお届けする新番組「ふらっとチャイ旅」。 今回は世界遺産の「大足石刻」と中国のSNSで人気の洞窟仏「天眼洞」。 「大足石刻」は中国三大石窟のひとつで、唐代から宋代の5万体余りの摩崖石刻像が5つの山に分布。世界最大級の千手観音像や釈迦涅槃聖跡図など各時代の芸術スタイルを反映した美しい石刻は必見!洞窟仏の人気の秘密は番組で!
今月3日、アメリカが中国製品への追加関税を発表。中国も翌日すぐに反撃しました。しかも自国への影響を最小限に抑える「精密な反撃」です。 関税率もアメリカと同等に設定し、対話の余地を残しながらもWTOへ提訴。反撃だけでなく、中国国産強化などの前向きな国内戦略にも注目です。今後の展開から目が離せません!
毎年中国で最も注目される会議――全国人民代表大会と全国政治協商会議、通称「両会」が、いよいよ来週開催されます。この大切な会議を控え、習近平主席は17日、北京市内で民間企業座談会に出席し、各分野の民間企業を代表する企業家らと交流しました。今回は、近年注目されている中国民間企業の発展とその貢献について解説します。
最近、どこもDeepSeekの話題で持ちきりです!Aちゃんも以前から気になっていたDeepSeekを試してみました。そして、世界中で話題になっている映画『ナタ2』の世界総興行収入を予測してみました。その結果は?
中国から最旬のおでかけ情報をお届けする新番組「ふらっとチャイ旅」。 今回は青島と済南の2都市をめぐる“山東グルメ”の旅。 青島といえばもちろん青島ビール! 120年前の工場跡を利用した「青島ビール博物館」では、フレッシュな無濾過ビールを堪能。済南では中国8大料理の筆頭といわれる山東料理「魯菜」を味わいます! BS12トゥエルビで毎週金曜7:57〜8:00に放送中!
中国から最旬のおでかけ情報をお届けする新番組「ふらっとチャイ旅」。 今回は山椒の「麻」+唐辛子の「辣」=シビ辛グルメ「麻辣」の本場・重慶。 「山城」といわれる起伏の激しい重慶は、モノレールやロープウェイが張り巡らされた超立体構造のマジカル都市。“リアル千と千尋の神隠し”といわれる「洪崖洞」、重慶人が熱愛する火鍋や重慶小麺も要チェックです。 BS12トゥエルビで毎週金曜7:57〜8:00に放送中。第4回は2月21日!