7月10日ニュース
00:00 /
レトロな“緑皮火车”が今も走る中国。一方で、時速450kmの次世代車両CR450や、寝台夜行高鉄、観光専用列車など、高速鉄道の旅が進化中!デリバリーが席に届くハイテク体験も!そして今、北京では世界高速鉄道大会が開催中。日本からもJR東日本などが参加し、中日をはじめ世界中の技術交流が進んでいます!鉄道は、国も世代もつなぎます。
中国では夏休みが始まりました。中国経済は、若者の「快楽消費」ブームから目が離せません。今日は、若者の夏休みの楽しみ方とそれに伴う「快楽消費」に迫ります。
颜值经济(ルックス経済)とは、見た目の良さを重視した経済活動のことです。中国はいま、「見た目が命」とばかりに、製品の見た目にも、人の見た目にもこだわる人が多くなっています。人の見た目に関しては、顔や体型、洋服や持ち物のセンスまで、すべてがルックス経済になります。